私はバンコクに住む日本人の子供達に書道を教えている。
今週スタートしたばかりでまだまだ新人だ。先週前の先生から引き継いだ。そのとき、半紙と赤い墨汁は、下敷きとぶんちんはその先生にもらった。んで「あれ?筆がないですが・・」と言うと「筆くらいは自分で買ってください。ダイソーに60バーツで売ってますから」と言われた。正直、書道の道具は全部塾にそろっていると思っていた。聞くと、半紙とかも全部前の先生が購入したものらしく、塾には道具は何も置いていないとのこと。なのでもし、半紙や墨汁がきれたら自分で買わなきゃいけないのだ。